ドラム・パーカッションの総合サイト
7/9(土)に国内のドラムスティクメーカーである「LERNI」からミクスチャー・ロックバンド「BACK DROP BOMB」のドラマー「MASUO」氏のシグネイチャーモデル第2弾が発売されました。旧モデルである「147MA」の太さを15.5mmに変更し、ロングテーパーによるコントロール性を上げた、パワーと繊細さを兼ね備えたドラムスティックになっています。
LERNIにMASUO (BACK DROP BOMB)ver.2が新たに仲間入りです!よりパワフルなサウンドを得るために、今までの147MAの太さを15.5mmに変更。細めのテーパーとの組み合わせでコントロール性にも優れたモデルです。今週末発売!H-155MA MASUO ver.2U.S.A. HICKORYWOOD TIP/STANDARD FINISH税込定価¥1,430 pic.twitter.com/fcbyS9V1sR — LERNI (@LERNI_STICKS) July 7, 2022
LERNIにMASUO (BACK DROP BOMB)ver.2が新たに仲間入りです!よりパワフルなサウンドを得るために、今までの147MAの太さを15.5mmに変更。細めのテーパーとの組み合わせでコントロール性にも優れたモデルです。今週末発売!H-155MA MASUO ver.2U.S.A. HICKORYWOOD TIP/STANDARD FINISH税込定価¥1,430 pic.twitter.com/fcbyS9V1sR
— LERNI (@LERNI_STICKS) July 7, 2022
初心者必見!ドラムスティックの種類と選び方
「MASUO」氏本人のコメント 「スティック太くしました! 前のモデルの14.7mmよりも重心が少し後ろになってよりコントロールしやすくなったと思います。 是非🙇♂️」
「MASUO」氏本人のコメント 「スティック太くしました!
前のモデルの14.7mmよりも重心が少し後ろになってよりコントロールしやすくなったと思います。
是非🙇♂️」
※「MASUO」氏のTwitterから引用
5Bよりも長めのサイズの3Aで、さらに太さもあり、パワーが出しやすいのは一目瞭然ですが、ロングテーパー設計のため、重心がグリップよりになっており、コントロールも非常にしやすいドラムスティックと言えます。チップもエーコーン〜ティアドロップのため、ニュアンスの違いも出しやすく、手が大きいなど、太いドラムスティックが好きな方はオールラウンドに使用しても良いでしょう。
LERNI / H-155MAを… Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す
カテゴリ: ドラムスティック ドラムニュース ,
drum-hakase.com