パーカッションってどんなもの?世界の打楽器一挙紹介![記事公開日]2022年4月8日
[最終更新日]2023年3月24日

MENU

1:パーカッションとは? 2:パーカッションの歴史 3:パーカッションの種類 4:パーカッションを製造する主なメーカー 5:地域別パーカッション紹介  アフリカ  ラテンアメリカ  ヨーロッパ  アジア

5:地域別パーカッション紹介

世界各地には地域毎の特徴を感じる事ができるパーカッションが多数存在します。全ては紹介することができませんが、一部のポピュラーなパーカッションや面白いパーカッションを紹介します。また、その楽器が頻繁に使われているジャンルもあわせて紹介します。
※歴史ある楽器のため、発祥の地など詳細が不明な部分もありますが、よく使われている地域や関連のあるジャンルなどで分類しています。一部汽鳴楽器を含みます。五十音順。

アフリカ

パーカッションのメッカ、アフリカには数多くのパーカッションがあり、原始的、民族的なシンプルな構造のものが多いですが、それをヒントに作られ発展していった楽器も多く存在します。アフリカンパーカッションのほとんどは手で演奏する「ハンドパーカッション」ということも特徴の一つです。

アサラト

別称:バティカ、テレヴィ、パチカ。(プラスチックでできているものがパチカと呼ばれる傾向にあります。)アフリカで子供用のおもちゃとして作られたのが元祖と言われています。草木の種などが入った木の実を2つ紐で繋げた形状をしており、振ったり、木の実同士をぶつけて音を鳴らします。近年ではプラスチック製やゴム製、コルク製のものも作られています。実は世界の中でも日本で人気のあるパーカッションです。

発祥 ジャンル
西アフリカ アフリカン

アサラトを…
AAmazonで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

ウドゥ

アフリカの民族「イボ人」によって生み出された楽器です。陶器のように粘土で作られており、花瓶のような形状でボディには穴が空いています。上部の穴を塞ぐことによりピッチを変えることができ、全体を指で叩いたり、ボディにある穴を叩くことによってベース音を鳴らしたりと様々な奏法があります。ジャンルはアフリカンと記しましたが、現在ではウドゥを取り入れた楽曲はジャンル問わず多く存在します。

発祥 ジャンル
ナイジェリア アフリカン

ウドゥを…
Aアマゾンで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

カズー

発祥はアフリカですが、黒人奴隷と共にアメリカに渡りその後、楽器として浸透していきました。口に加え歌を歌うように演奏しますが、声を出すだけでも鳴らすことができるため、非常に簡単です。また、手作りもできるほど手軽な楽器のため、安価で手に取りやすいのは魅力的です。現在では様々なジャンルで演奏されていますが、フォークやポップスなどアコースティックギターの弾き語りで演奏されることが多くあります。

発祥 ジャンル
アフリカ→アメリカ フォーク、ポップス

カズーを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

カリンバ

別称:ムビラ、サムピアノ、ハンドオルゴールなど。元々はジンバブエの民族「ショナ族」が儀式を行う際に使われていた楽器です。3千年ほど前には竹製のカリンバが既に存在し、金属製のものも1300年ほど前に作られたとされています。形状は木でできた板や箱の上に金属製の板を並べ弾いて演奏します。形状や音階などは様々で決まりはありませんが、中央が一番低い音、両端にいくにつれ音程が上がっていく点は共通しています。現在流通しているカリンバのほとんどはドレミ式の音階で作られているので、演奏もしやすくなっています。

発祥 ジャンル
ジンバブエ ポップス

カリンバを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

シェケレ

ヨルバ族と言われる民族の伝統的な楽器です。瓢箪の周りに種や豆、貝などを通した網を張り巡らせた形状をしています。とてもシンプルな作りですが、叩く、振る、擦る全てが演奏方法になっています。アフリカン以外でもラテン、特にアフロキューバやサルサ、ジャズなどのジャンルでよく演奏されています。カバサと言われることもありますが、元来の呼び方はシェケレです。現在ではファイバーやプラスチック製のものが多く流通しています。
※この記事では円柱形かつ金属製の玉を巻き付けて擦る演奏がメインなものを「カバサ」、瓢箪に種や豆(現在ではプラスチックが多い)などを巻き付けている、より原始的な作りなものを「シェケレ」として解説しています。

発祥 ジャンル
ナイジェリア アフリカン、ラテン

シェケレを…
Aアマゾンで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

ジャンベ

一般的に最も知られているアフリカンパーカッションはこの「ジャンベ」でしょう。マホガニーやコルディラなどの硬い木をくり抜き、カットグット(動物の腸で作られた紐)でヘッド部分になるヤギの皮を張るという構造です。ギニア出身の「ジャンベの神様」と称されるジャンベ奏者「ママディ・ケイタ」氏がジャンベを世界中に普及させた功労者と言われており、現在では幅広いジャンル、プレイヤーによって演奏されている楽器です。演奏方法によって低音から高音まで鳴らすことが出来るため、アフリカンやラテンだけでなくロックやジャズなどのポピュラー音楽全般で取り入れられています。現在では合皮やファイバー、プラスチックなどで作られている手軽に始められる「ジャンベ」も多く存在します。

発祥 ジャンル
ギニア アフリカン、ラテン

ジャンベを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

トーキングドラム

トーキングドラムには「口承」で使用される「道具」としての側面と「楽器」としての2つの側面がありますが、ここでは「楽器」としての「トーキングドラム」を解説します。形状は砂時計型と言われ「鼓」に似ており、脇に挟み締めたり、緩めたりすることでピッチを変えることができ、L字型で先端に球体がついているマレットで打面を叩き演奏します。使い所が難しい楽器であるため、現在あまり多くのジャンルでは使用されていませんが、今後ポピュラー音楽などでも使用されることもあるかもしれません。

発祥 ジャンル
西アフリカ アフリカン

トーキングドラムを…
AAmazonで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

バラフォン

ギニアで生まれた木琴は西アフリカ地域で「バラフォン」と呼ばれています。共鳴用の瓢箪を敷き詰め、その上に板状の木を鍵盤として並べ、マレットで叩いて演奏します。形状や音階などは様々で各地域によって異なりますが、独特な音色は共通しています。現在でもほとんど商品化しておらず見つけることも困難であり、見つけたとしても現地から輸入するため高額なことが多いです。もし旅行などで西アフリカに訪れる機会があった場合は購入してみるのも良いかもしれません。

発祥 ジャンル
ギニア アフリカン

バラフォンを…
Aアマゾンで探す YYahoo!ショッピングで探す

マリンバ

クラシックのイメージが強い「マリンバ」ですが、実は南アフリカ発祥の楽器です。上述した「バラフォン」とほぼ同じ構造で地域により名称が異なるとされています。しかし、「マリンバ」はラテンアメリカからアメリカ本国に渡り、木製のパイプが金属製に変えられ現在の形になりました。こちらもマレットで叩いて演奏を行います。「バラフォン」は木材のみの原始的な構造、「マリンバ」は金属を取り入れたより近代的な構造と考えると分かりやすいでしょう。現在「木琴」と言われている楽器は多数ありますが、この「マリンバ」が一番ポピュラーと言えます。

発祥 ジャンル
南アフリカ クラシック、ラテン

マリンバを…
R楽天で探す Sサウンドハウスで探す YYahoo!ショッピングで探す

ラテンアメリカ

パーカッションを多用し、「リズム」が重要な役割を担っているジャンル「ラテン」音楽に必要なのがラテンアメリカ発祥のパーカッションです。アフリカから持ち込まれたパーカッションが独自の進化を遂げて様々な楽器が生まれています。手で直接叩くハンドパーカッションだけでなくスティックなどで叩く楽器も多くあります。「ラテン」音楽はラテンアメリカ、一部ヨーロッパで生まれた音楽を指すことがありますが、ここではラテンアメリカで生まれた楽器を中心に紹介していきます。ラテンアメリカはメキシコ以南の北米、カリブ海地域、南米とその周辺の島々とされています。

アゴゴ

西アフリカ発祥の楽器ですが、ブラジルの音楽「サンバ」で最も多用されることからこちらに分類しています。大小2つの三角錐が繋がっている形状をしており、スティックなどで叩いて演奏します。また大小2つのベルをぶつけることで違った音を鳴らすことができます。近年ではサンバ以外のジャンルでも多く使用されており、ポップスなどのポピュラー音楽でもその音を聞くことができます。

発祥 ジャンル
西アフリカ サンバ

アゴゴを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

ウッドブロック

オセアニアやアフリカなど世界各地で生まれた「スリットドラム」から発展した楽器です。(日本の楽器「木魚」から発展したとも言われているものは便宜上「テンプルブロック」に分類しています。)形状は様々ですが、切れ込みの入った小型のブロック状や円筒状のものが多く、近年ではプラスチック製のものも作られています。クラシック音楽やジャズやラテンなどのポピュラー音楽全般で使用されており、教育楽器としての側面もあります。

発祥 ジャンル
オセアニア クラシック、ポピュラー全般

ウッドブロックを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

カウベル

最も歴史が古いものは中国で見つかっていますが、アルプス山脈一帯で牛を放牧する際、管理するために使用されていました。楽器としてのカウベルは円錐状の金属を潰したような形でスティックなどで叩きます。ラテン音楽、特に「サルサ」で演奏されるようになり、現在ではポピュラー全般、一部クラシックでも使用されます。チャド・スミス氏などのロックドラマーがバスドラムなどに取り付け、楽曲にアクセントをもたらすために使用しているのは見かけることがあるでしょう。

発祥 ジャンル
アルプス山脈一帯 サルサ

カウベルを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

カバサ

ナイジェリア発祥の楽器「シェケレ」とよく似ていますが、こちらでは現在「カバサ」として流通している「メタルカバサ」を分類します。元来「シェケレ」と同じく瓢箪に種などを網状に巻きつけたものでしたが、40年以上前にパーカッションメーカー「LP」に作られたものが現在多く流通している「カバサ」の原型となっています。(このカバサはLPが開発した2つ目の特許商品になりました。)柄がついた円柱形状の本体に金属製の玉を巻きつけ、振ったり、金属製の玉を擦ったりすることで演奏します。

発祥 ジャンル
ブラジル ラテン、クラシック

カバサを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

カホン

スペイン語で「箱」を意味し、その名の通り長方形の「箱」の形状をしておりその上に座って演奏します。打面の裏側には弦やスナッピーなどを張ることで、バズ音と言われるスネアのような音を鳴らすことができ、裏面には穴が開いており、これによりバスドラムのような低音が表現できます。鈴を使用したり、チューニングができるものやファイバー製、電子楽器としての「カホン」も開発されています。フラメンコの伴奏楽器として多用されていましたが、現在では世界中の音楽シーンで使用されており、最も有名なパーカッションの1つとなっています。

発祥 ジャンル
ペルー フラメンコ、ポピュラー

カホンの選び方&おすすめ10選

キハーダ

アフリカからの影響が強い楽器ですが、ラテン音楽全般でよく使用されており、ロバや馬の下顎がそのまま楽器になります。叩く、擦る、振る、全ての奏法で様々な音色を表現できます。この「キハーダ」をもとにLP社により作られたのが「ヴィブラスラップ」です。

発祥 ジャンル
キューバ ラテン

キハーダを…
AAmazonで探す

ギロ

カリブ海の島々に住んでいたインディアンである「アラワク族」によって生み出された楽器とされています。瓢箪をくり抜き、外側に溝を彫るといったシンプルな構造で棒で擦ったり、叩いて演奏します。木製のものが一般的ですが、ジャンルによって金属製のものが使用されることもあります。ラテン音楽全般で使用されますが、特にプエルトリコやキューバで盛んな「ソン」「サルサ」で演奏されることが多いです。日本でも教育楽器として見かけることがあるでしょう。

発祥 ジャンル
カリブ海 ソン、サルサ

ギロを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

クイーカ

「サンバ」「ボサノヴァ」「ショーロ」などのブラジル音楽で使用される楽器です。片面太鼓のヘッド部分に穴を開け棒を通した形状をしており、この棒を振動させることで音を鳴らします。棒を握る力やヘッドの押さえ方でピッチをコントロールすることができます。

発祥 ジャンル
ブラジル ブラジリアン

クイーカを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

クラベス

発祥の地は恐らくアフリカですが、キューバ音楽において非常に重要な役割を持つ「クラーベ」と言われるリズムを表現するための楽器が「クラベス」です。ローズウッド、エボニー、グナラディラ等の木材を2対の棒にした楽器で、打ち合わすのでは無く、片方の棒を固定し、もう片方の棒で叩いて演奏します。日本の拍子木に非常に似ていますが、素材や奏法が違うため、音色も別物となっています。

発祥 ジャンル
キューバ ソン、サルサ、アフロキューバン

クラベスを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

コンガ

別称:トゥンバドーラ。(キューバではこう呼ばれており、「コンガ」というのは元来「コンパルサ」というジャンルのリズムを指していたようです。)今ではラテン音楽やポピュラー音楽でも多く使用されている「コンガ」ですが、 曲としての「コンガ」や「ソン」がヒットしたことにより世界中に広がりました。(「コンガ」や「ソン」はそのままジャンルとしても呼ばれることなります。)2対の樽型のた太鼓で打面には皮が張ってあります。胴体は木製がポピュラーですが、近年ではコストを抑えたプラスチック製のものも流通しています。手で叩く楽器で手のひら全体や指などの叩き方により様々な音色を奏でることが可能です。

発祥 ジャンル
キューバ コンガ、ソン、ルンバ

コンガを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

サンバホイッスル

別称:アピート。(ブラジルで笛全般のことを指します。)その名の通り「サンバ」のために作られた楽器です。十時型の笛で内部にストローが入っており、横には穴が開いています。この穴を指で開閉することで音色を変えることができます。正確には汽鳴楽器のため、パーカッションには分類されませんが、ほとんどの演奏をパーカッショニストが担っているためこちらに分類します。

発祥 ジャンル
ブラジル サンバ

サンバホイッスルを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

シェイカー

「シェイカー」は瓢箪や木、プラスチック製の容器の中に豆や砂、小石などを入れ「振る」ことで音を鳴らす楽器全般を指しますが、現在シェイカーのポピュラーな形である円筒状のものはブラジルで生まれたとされています。振ることでビートを刻む事が出来、様々な場面で活躍する楽器です。卵型の「エッグシェイカー」や雨の音を奏でる「レインスティック」などが有名です。

発祥 ジャンル
ブラジル ラテン、ポピュラー

シェイカーを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

スチールパン

別称:スチールドラム。トリニダード・トバゴで開発された「スチールパン」はスチール製のドラム缶をすり鉢状にして、底面に凸凹をつけることで叩く場所により音階が変わります。マレットを用い、「スチールバンド」と呼ばれるグループで演奏されることが多いです。独特な音色が特徴でこの楽器が無いと成り立たない楽曲も存在します。国内では手に入り辛い、見つけたとしても高額なことが多い楽器ですが、非常に面白い楽器なので始めてみるのも良いでしょう。

発祥 ジャンル
トリニダード・トバゴ カリプソ、ポピュラー

スチールパンを…
Aアマゾンで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

ティンバレス

キューバで生まれた楽器で「サルサ」を中心にラテン音楽に使用されています。金属製のシェルにヘッドを張ってある太鼓を2つ並べてスティック(ティンバレス用のスティックはチップがなく棒の形状をしています。)で叩いて演奏する楽器です。カウベルやブロック、シンバルなどと一緒に演奏されます。名前から分かるようにティンパニから派生している楽器でもあります。

発祥 ジャンル
キューバ サルサ

ティンバレスを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

パンデイロ

「サンバ」「ボサノヴァ」「ショーロ」などのブラジル音楽で使用されるブラジルの「フレームドラム」です。「タンバリン」によく似ていますが、側面についているジングルが背中合わせでついており、響きが少なく、細かな表現が可能になっています。また、「タンバリン」はヘッドが無いタイプもありますが、「パンデイロ」はヘッドが張ってあり、チューニングができる点も違いの1つです。

発祥 ジャンル
ブラジル ブラジリアン

pandeiroを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

ボンゴ

コンガと同様キューバ音楽に欠かせないのが「ボンゴ」です。2対の片面太鼓ですが、「コンガ」と違いコンパクトで持ち運びもしやすい大きさです。その使いやすさからドラムセットなどにも組み込みやすく、ソウルやジャズなどをはじめポピュラー音楽でも「ボンゴ」の音を聞くことは多いでしょう。

発祥 ジャンル
キューバ アフロキューバン、ソウル、ジャズ

ボンゴを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

マラカス

ベネズエラを流れるオリノコ川周辺に住んでいた原住民が起源とされています。「マンボ」などのキューバ音楽をはじめ、現在ではポピュラー音楽にも使用されることが多く、知名度も高いパーカッションの1つです。教育楽器としての側面もあるので、小学校などで触れる機会があり、日本では「タンバリン」と同じくポピュラーな楽器です。

発祥 ジャンル
ベネズエラ マンボ、サルサ

マラカスを…
Aアマゾンで探す Sサウンドハウスで探す R楽天で探す YYahoo!ショッピングで探す

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。